グループ会社(株)AOI Pro.制作「災 劇場版」サン・セバスティアン国際映画祭コンペティション部門に正式招待、2026年劇場公開

斬新な映像表現に世界が注目する関友太郎さん×平瀬謙太朗さん(監督集団5月)が監督・脚本・編集を務める最新作「災 劇場版」(AOI Pro.制作)の2026年公開が決定しました。また「第73回サン・セバスティアン国際映画祭」のコンペティション部門に正式招待され、日本での公開に先駆けて同映画祭でのワールドプレミアが決定。開催期間は現地時間9月19日(金)~27日(土)となります。

本作は、その独特な映画の構造によって、観客を未知なる"恐怖"に導いていく異色のサイコ・サスペンス。交わることのない"6人"とそれぞれの日常に、いつの間にか紛れこんでいるひとりの "男"。しかし、その異質さに気づく者は誰もいない。唯一すべてを見渡している観客だけが、男の存在に底知れぬ恐怖を抱くことになる。そして6人の人生には、なんの前触れもなく"災い"が降りかかる ―

「男」(主演・香川照之)が暗闇の中で振り返る不穏な場面写真 ©︎WOWOW


手掛けたのは、これまでに短編映画2作がカンヌ国際映画祭に正式招待、長編デビュー作「宮松と山下」ではサン・セバスティアン国際映画祭 New Directors部門から正式招待されるなど、斬新な映像表現を用い、作品を発表する度に世界から注目を集めている監督集団5月の二人。NHKのドラマ演出などで活躍してきた関友太郎さんと、8月29日公開の注目作「
8番出口」(AOI Pro.出資・制作)で共同脚本を務めている平瀬謙太朗さんが本作の監督・脚本・編集を務めました。

本作は、今年4月からWOWOWで放送された連続ドラマW「」を劇場用映画としてリビルドした劇場版。各話完結する全6話の物語を、時系列や展開を大胆に再構築することで、世界観やテーマ性を引き継ぎながらもまったく新しい新作映画として生まれ変わらせました。

災いをもたらす名もなき男を怪演したのは、両監督の前作「宮松と山下」でも主演を務め、本作で再タッグを果たした香川照之さん。男を追う刑事を演じた中村アンさんをはじめ、竹原ピストルさん、宮近海斗さん、中島セナさん、松田龍平さん、じろうさん(シソンヌ)、内田慈さん、藤原季節さん、坂井真紀さん、安達祐実さん、井之脇海さんといった豪華俳優陣が集結。

本作はスペイン語圏最大の映画祭であり、ヨーロッパで重要視される映画祭のひとつでもある「サン・セバスティアン国際映画祭」のコンペティション部門から正式招待が決定。近年では「百花」(22 / AOI Pro.出資・制作)で川村元気監督が監督賞、「大いなる不在」(23)で藤竜也さんが最優秀俳優賞を、共に日本人初となる受賞を果たし話題となり、世界はもちろん国内でも注目度の高い映画祭です。

両監督は前作「宮松と山下」で、新人監督の登竜門である同映画祭 New Directors部門へ招待を果たしているため、今回は2作連続での正式招待となります。また、本作ではコンペティション部門へのステップアップを成し遂げ、2026年の日本公開に先駆けて、同映画祭にてワールドプレミア上映が行われます。

◆STORY
様々な悩みや葛藤、希望を抱えながら現代を生きる罪なき6人。ところが気が付くと、どの物語にも〝ひとりの男〟が紛れ込んでいる。男は性格を変え、顔つきを変え、口調や笑い方や歩き方まで変え、全く別々の人間として人々の前に現れる。そして、次々に"災い"が起こる。"男"は一体何者なのか?彼らに訪れる"災い"とはなんなのか?


詳細はリリースをご確認ください。

AOI Pro.のリリースを見る

本件に関するお問い合わせ先

お問い合わせフォーム